本日は、主婦がローンを利用する方法について、ご説明させていただきます。
なお、今回の記事では「主婦」と表現していますが、「主夫」の場合であっても記事の内容は変わりませんので、必要に応じて読み替えてご覧ください。
ローンの利用には審査があります
返済不能リスクを防ぐために、ローン会社は申込みを受けると、顧客の返済能力を判断するために信用審査を行っています。毎月の収入が安定していることが、ローンの審査ではまず重視されます。一定の収入があれば、確実に返済回せるからです。長い間同じところで働いており、一定の収入があるような人は、借りたお金を返済する能力があるということになります。
仕事をしている主婦であればローンOK!
一口に主婦といっても、いわゆる仕事をしていない専業主婦と、正社員としても働いている人、非正規雇用で短時間労働に従事している人がいます。
もしも、働いている主婦で、お金を稼いでいるのであれば、ローンの審査も収入がある人と見なされますので、融資を受けやすくなるでしょう。
自分の収入がある主婦なら、配偶者からの了解をとらなくても、ローン融資を受けることができます。
専業主婦は収入がない…
ですが、専業主婦の場合は収入がありませんので、返済能力があるとは言い切れません。
自分自身の収入がない専業主婦の場合、ローンの申込みをしても、総量規制によって制約があるために、ローンの利用はできません。
専業主婦は配偶者の合意があれば融資OK
とはいえ、主婦でも思わぬトラブルなどでお金がいる時が時々あります。消費者金融のキャッシングは速やかに融資をしてくれますし、銀行のローンは大口融資が可能ですが、主婦が申し込んでも審査で断られる可能性は否定できません。
では、専業主婦がローンを利用したい場合は、どうすればいいでしょう。配偶者の同意があれば、配偶者貸付という制度を利用して、専業主婦でも融資は売けることができます。専業主婦がローンを使いたいという時には、収入が安定している配偶者の合意が必要になっているというわけです。